FPらしい顧問契約サービスを作る方法

お客様と顧問契約を結ぶことを「ハードルが高い」と考えているFPは多いような気がします。
以前は私自身もそのように感じていた部分はあったのですが、これが始めてみると意外に簡単でした。
なぜなら顧問契約サービスはお客様とFPの両方にとってWINーWINのサービスというか、お互いにとってメリットのある仕組みだからです。
そこで今回は「FPらしい顧問契約サービスを作る方法」という動画を作ってみましたので、ぜひご覧ください。

この動画コンテンツはFPビジネス実践塾(月額1000円)の会員の方がご覧になることができます。

関連記事

  1. 金融サービス仲介業は広がらず、ワンストップから縦割りへの逆戻りが始まっ…

  2. FPビジネスを安定させるために、継続課金できるキャッシュレスサービスを…

  3. 2021年に起きるFPを取り巻く3つの環境変化~激変に備えて、チャンス…

  4. ~資産運用アドバイスを行うFPが大切にしたい~ ゴールズベースウエルス…

  5. 独立系FPにお勧めのメルマガ配信システム

  6. 令和時代のFP像 ~金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書を受けて…

  7. IFAビジネスの実態と、今後の課題

  8. 金融庁の「顧客本位の業務運営」の取組状況レポートから見えてくる独立系F…

FPジャーナル2017年12月号

『活躍する先輩FPに聞く 起業・集客・経営のノウハウ』特集

「夢を実現した先輩FPのポイント」で7名のFPが紹介されている中、私は資産運用相談を中心に活躍する独立系FPとして紹介されました。

「今、相談したい!ファイナンシャルプランナーの選び方」

「今、相談したい!ファイナンシャルプランナーの選び方」
著者:石田英憲(株式会社エフピー研究所)
安心して相談できるカリスマFP10人の内の一人として紹介されています。

最近の記事

  1. ライティング

    実際の相談場面が思い浮かぶ!!FPがライブ感のあ…
  2. マーケティング

    ターゲット(天才・秀才・凡人)によって発信する情…
  3. ビジネスモデル

    FPは安易に監修の仕事に手を出してはいけない
  4. コンサルティング

    洗練されたプレゼンスキルを身に付ける方法
  5. ビジネスモデル

    NISAの抜本的拡充は、運用アドバイスを行うFP…
  6. ビジネスモデル

    資産所得倍増計画プランに備えて、FPが行っておく…